2015年12月31日
やっぱり可愛い♪一軒家cafe☆小空cafe house
小空cafe house に行ってきました。
先月行った時は、あいにくのお天気でしたが、今回は晴天!青空とcafeが眩しい!
12月7日月曜日の日記です。今年の締めくくり日記♪
(((o(*゚▽゚*)o))) やっぱり素敵です♪
白い壁に優しい灯りのランプ
レトロな磨りガラス
足踏みミシン台
木の温もりを感じる暖かみのある落ち着く空間がありました。
12月なので、クリスマスの飾り
ショーケースには、手作りケーキ
・チョコレートタルト
・フルーツのキャラメルカスタードタルト
・生チョコ風ガトーショコラ
・かぼちゃのチーズケーキ
・かぼちゃのプリン
・金時芋のパウンドケーキ
棚にマフィンが色々とありました。
シンプルでナチュラルな感じが素敵です。
しばらくするとランチが運ばれてきました。
ワンプレートランチ
メインのアップ。
野菜サラダのドレッシングもオリジナルでとても美味しいです。
添えられた野菜は歯ごたえがあって、シャキっと新鮮。
サーモンのソースも手のこんだもので。。。なんちゃらソース←忘れた。。。
とても満足がいくランチプレートでした!
デザートは、どれも美味しそうな中で
色鮮やかな フルーツキャラメルカスタードタルトにしました。
ふんわり生クリームが添えられて♪
美味しかったです~♪
ミルクティー、ミルクをたっぷり入れてほっこりしました。
お店の棚に本や雑誌が置いてあって
カフェが載っている雑誌を見ていると
『小空cafe house』が載っていましたよ。
ホント!居心地がいいカフェです。
お店のどこを切り取ってもオシャレで可愛い♪*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
奥にも個室のように区切られたお部屋が2つあるようです。
クリスマスツリーが飾られて季節感がありました。
青空が良く似合う。。。小空cafe house。。。♪
スタッフの女性もとても優しい丁寧な接客で、気持ちよくすごせるカフェです。
そして、遅めの時間のランチのあとは
淡路島を時計回りで走りました。
淡路の西側〜K31〜サンセットラインです。
海をバックに記念撮影♪

そして、段々と夕焼けタイム♪
南国〜!って感じ!
そして、念願だった夕日のショット!
水平線に沈む夕日 綺麗でした。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
上4枚の写真を撮影した場所は、
淡路島の人気カフェ。
最近、テレビ番組で紹介されたという…
海辺の白いカフェ「miele」ミエレの横です。
ここなら淡路公園も淡路ICも近いから、夕日が沈むのをゆっくり眺めてから神戸に帰るのも近いです。
(注:淡路ICからあわじSAハイウェイオアシスには入れません。あわじSAに立ち寄る場合は最寄の東浦ICを利用してください。)
そして、淡路公園の広場から明石海峡大橋を見上げて。
日が暮れたあとですが、写真だとずいぶん明るく見えています。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・' ☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
何度か淡路島はツーリングで走っているけれど、曇り空で夕陽が見えなかったり、
時間が合わなかったりでしたが!
今回はサンセットラインを走ってタイムリーに水平線に夕陽が沈むのを眺める事が出来ました♪
とても綺麗な場面に出会えて 嬉しいです♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
感動のツーリングになりました。。。*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
2015年の一年を振り返ると。。。いろんな経験をしてできることが増えたこと!それには周りの方々の理解やサポートのお陰でした。
そして無事にバイクに乗れたことに感謝して、新しい年を迎えたいと思います。
日記を読んで下さった方々へ
幸せいっぱいの毎日になりますように。。。よいお年を。。。♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・' ☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年12月30日
絶品!すじ玉丼!めっちゃ美味しい~♪糀屋★ランパス第6弾!
三宮エリア、今回新登場のお店。すじ玉丼の糀屋(こうじや)。
【 すじ玉丼 糀屋 】
■兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 A-15
センタープラザ西館B1F
■078-391-6662
■営業時間 10:30~17:00
■定休日 不定休
■ランパス利用可能時間 終日OK ※売切れる場合あり
~年末年始の営業のお知らせが貼ってありました。「12月30日まで(営業) 1月2日から(営業)」~
すじ玉丼 (並盛りor小盛り)
ランパスを利用すると700~800円が500円!
ごはんの量をお店の方に聞くと、
「小盛りで丼ぶり一杯の普通ぐらい。並盛りは大盛りくらいありますよ。」とのことでした。
なので、お友達と私は「小盛りでお願いします!」
私は小盛りで充分満足する量でした。決して少ないご飯ではなく、しっかり丼ぶり飯が入っいました。
すじ肉がとろん♪とろん♪に柔らかいです!
そして、思っていた以上にスジが入っていて大満足です。
大ヒット!めっちゃ美味しかったので、また行ってきます。。。^-^
メニューの写真はありませんが、オムライスもあって!隣で食べていた常連らしき女性が大絶賛していて。。。
それが、すごく気になりました!←影響されやすい!(笑)
すじ肉のカレーも美味しそう♪ お友達とランパス計画を立てて食べてきます~。
こちらのお店、たまごはこだわり卵を使用されているそうです。
そして、下の写真にある「極~きわめ~1人前 1500円」のすじ玉丼!
写真に写っていませんでしたが、「冷凍すじ煮込み 3食 1300円」などもありました。
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年12月29日
定番!カフェオヴェストのスパイシーチキン★ランパス第6弾!
三宮エリア、前回も掲載店。がっつりお肉のスパイシーチキン!カフェオヴェスト。
年内はスパイシーチキンで、1月からはトンテキにメニューが変わるので
まずはスパイシーチキンを食べに行ってきました。
スパイシーチキンランチ
ランパスを利用すると780円が500円!
しっかりと食べる女性は、中でも良さそうです。
スープは濃厚な熱々コンソメスープで美味しかったです。
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年12月28日
紅宝石の蒸し鶏とカレーチャーハン★ランパス第6弾!
元町エリア、前回のランパスにも掲載店の紅宝石(コウホウセキ)
蒸し鶏とカレーチャーハン 日替わりスープのセット
ランパスを利用すると756円が500円!
訪問した日はランパスでの利用は私のみで、その他は常連さんのようでした。
写真はありませんが、
常連さんたちが注文していた「日替わり定食」756円は、肉団子と春巻きのセットで美味しそうでした~。
そして、ランパスメニューの蒸し鶏は鶏の旨味がぎゅっと詰まった一品で量もそこそこあります。
チャーハンの量もしっかりありますので、お腹がいっぱいになりました。
そして、熱いジャスミン茶を何度も入れにきて下さり、嬉しいサービスでした。
ランチメニューです。
・日替わり定食
・焼きそば定食
・焼きビーフン定食
・ローメン焼き飯セット
・焼き飯セット
・ラーメンセット
・マーボー当豆腐定食
・ラーメンセット
各、756円。
その他、写真付きのランチメニュー。
・お得な牛ばらセット
ちょっとサラダ・牛ばら煮込み・本日の飲茶3品・お椀焼き飯・本日のスープ・杏仁豆腐 1080円
・お得な麻婆豆腐セット
麻婆豆腐・鶏のから揚げサラダ添え・お椀焼き飯・本日のスープ・杏仁豆腐 792円
・お得な酢豚セット
サラダ・酢豚・五目春巻き・お椀焼き飯・本日のスープ・杏仁豆腐 864円
■兵庫県神戸市中央区下山手通3-5-9
■078-331-6162
■営業時間 11:30~14:00、17:00~OS20:30
■定休日 火曜日
■ランパス利用可能時間 11:45~14:00、17:00~20:00 ※売切れになる場合あり
その他のお料理も美味しそうなお店でした。
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年12月27日
マカニでロコモコプレート&バナナパンケーキ★ランパス第6弾!
元町エリアのハワイアンカフェ ハワイアンパンケーキ&カフェダイニング Makani(マカニ)P63
お店に入ると、ハワイアンな曲が流れていました。
お友達と2人で行ったのでランパス対象メニューを2品注文しました。
まずは、ロコモコプレート。
半熟の目玉焼きの下にライスとハンバーグ。
お野菜がたっぷりです。
マッシュポテトなスープ!?
ハンバーグは普通の味ですが、軽く食べるにはいいですね。
ライスにソースが掛かっていて、牛肉のトロトロ煮が少し。。。美味しかったです。
左から、メープルシロップ、ココナッツオイル、ピンク色のは・・・忘れた。アセロラだったかな?
メープルシロップをたっぷりかけて頂きました♪
メープル味とチョコバナナ味を楽しみました。
美味しかったです。
■兵庫県神戸市中央区三宮町3-8-13
■078-391-7567
■営業時間 11:30~OS21:00
■定休日 なし
■ランパス利用可能時間 終日OK ※売切れになる場合あり
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
そのあとは、
お友達がマシュマロを買いたい~♪ って、行ってみました。
ピンクの可愛い外観です。
■兵庫県神戸市中央区栄町通2-10-3
■078-334-6708
■営業時間 11:00~19:00
■定休日 第1・第3水曜日
■ランパス利用可能時間 終日OK ※売切れになる場合あり
どんなマシュマロなんだろう???
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年12月26日
本格ウィーン料理の店☆葡萄舎の平日限定ランチ★ランパス第6弾!
元町エリア、前回も掲載店のウィーン料理が頂ける。。。葡萄舎です。
■兵庫県神戸市中央区元町通1-3-11
■078-321-7638
■営業時間 11:30~14:00、17:00~21:00
■定休日 火曜日
■ランパス利用可能時間 11:30~14:00 ※土日祝日は利用不可 ※売切れになる場合あり
キノコと鶏肉のクリームソース・バターライス添え・パリパリポテトサラダです。
ランパスを利用すると950円が500円!
ちょっと物足りなさがある写真になってしまいました。キノコと鶏肉はスープに隠れてしまっています。
パリパリポテト!これいいですね。。。
南京町は、屋台の食べ歩きが楽しそうです。
唐揚げの串が一本200円とか。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年12月25日
ワンコイン☆ステーキランチ♪★ランパス第6弾!
お肉はとても柔らかくてじゅーしーです。 ご飯が進みます。
【 ボウルズキッチン 】
■兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-14
■078-391-5388
■営業時間 11:30~O.S14:30 17:00~O.S22:30
■定休日 日曜日
■ランパス利用可能時間 11:30~14:30 ※土日、祝日は利用不可 ※売切れになる場合あり
ごはんとスープのおかわりが可能なのは、嬉しいサービスですね。
美味しかったので、スープをおかわりしました。
熱々のスープで体が温まります。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ランチの後は、生田神社へお参りに行き
今年一年の無事を感謝し
お日様が照ってきました!
眩しい!
2016年の干支が準備されていました。
猿年ですね。
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年12月24日
やっぱりここが好き♪スパニッシュトーストと特製アイス★ランパス第6弾!
【 Cafe&Bar Bitamin(元町店) 】
■兵庫県神戸市中央区元町通5-3-3
■078-341-0008
■営業時間 11:50~O.S23:00
■定休日 無
■ランパス利用可能時間 12:00~18:00 ※売り切れになる場合あり
じゃ~ん!ニッコリ顔がほころぶ絵だわ~♪
美味しそうです♪ ♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ランパスを利用すると 1680円が500円!
そしてテーブルに。。。「相席BARバル 女性飲み放題無料」のフライヤー。。。
テレビで話題の相席bar!! こんなところにあったんですね~。
ゆったりと過ごせる Cafe&Bar Bitamin
http://baike777cafe.osakazine.net/e103208.html ←前回訪問Cafe&Bar Bitamin(元町店)の日記
http://baike777cafe.osakazine.net/e98546.html ←前回訪問Cafe&Bar Bitamin(元町店)の日記
http://baike777cafe.osakazine.net/e98101.html ←Cafe&Bar Bitamin(元町店)初回訪問の日記です
美味しいデザートに大満足です。。。
ランパス日記 つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年12月23日
神戸ダイニング風神★ランパス第6弾!はじまり♪はじまり~♪
【 ニュー風神~神戸ダイニング風神 】
■兵庫県神戸市中央区相生町5-10-21
■078-681-6658
■営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
■定休日 不定
■ランパス利用可能時間 11:30~14:00 ※1日限定20食 ※なくなり次第終了
11時半すぎにお店に着くと、すでに数組11人。
12番の番号札をもらいました。
その後も続々とランパスの方とそれ以外のお客さんが来店して席がうまりました。
店内は、カウンターのみです。
生姜焼き定食(550円)ランパス対象外
そして
お友達と1つずつオーダーしてシェアします。
さらに珈琲もついています。
手ごねハンバーグ&じゅーしー唐揚げのダブル定食
ランパスを使うと980円が500円!
お腹がいっぱいになりました。
お店は、R2の東川崎交差点の近くです。
ランチのあとは、元町へ向かって歩いてスイーツ♪
途中のビルディング。
こんなところにスヌーピーが!
神戸の街を見上げながら歩きました。
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年12月20日
レトロな古民家のアンティーク雑貨&カフェ☆暖木nonki
古民家カフェ「暖木(のんき)」に行ってきました。
岡山県日生にある「五味の市」で牡蠣のお弁当を食べた帰りに立ち寄ります。
赤穂御崎から海岸線を走るK32は、土日祝日は終日二綸通行止めの為
千種川沿いのK459を走ってみました。
坂越トンネルを越えて、坂越の町並みに入ると古いお屋敷とかが並んでいて城下町のようです。
■兵庫県赤穂市坂越2022
■0791-25-4622
■営業時間 10:00~18:00
■定休日 火曜日・水曜日
■駐車場 有り
■暖木 facebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/brocantenonki
ガラガラ。。。と引き戸を開けてお店に入ると土間のスペースがありました。
古道具や雑貨が置いてあります。
横を見るとカウンター席。店内はとても暖かく。。。
すご~くぽかぽかとした店内です。
コーヒー400円。カフェオレ450円など。
・冬限定 坂越カキフライ定食(1000円)New!
ぷりぷりの新鮮な牡蠣のフライとその他小鉢のお料理が5~6品つくみたいですよ!
だから凄くお得感のあるランチだそうです。
・一汁多菜プレート(800円)
・有機トマトと牛スジ煮込みカレー(800円)
・濃厚ミートスパゲッティー(800円)
などあるそうです。