オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2014年09月15日

漁屋⭐︎ランチパスポート♪漁師丼

神戸ランチパスポートを持ってランチに行って来ました♪(=゚ω゚)ノ

今回は、お値段が〜!
1180円が500円!の海鮮丼(漁師丼)です。



コストパフォーマンスが凄いです。

⚫️1日 30食限定

⚫️売切れになる場合 あり

⚫️11:30〜13:30(ランチパスポート利用時間)

お友達と11:00すぎに待ち合わせをして、
友達がここに行ってみたい…(((o(*゚▽゚*)o)))
と言うので、「そこ、行こう♪」

場所は、
本に書いてある神戸サウナを目指して歩き、ビルの3階です。

エレベーターに乗って、扉が開くと!!
そこは、もう店内でした…。
非常にビックリします。(笑)

さらに驚いたのが、すでに満席だったこと。
お店は、11:30オープンで
11:30くらいにお店に到着していました。
と言う事は、開店前から並んでいたお客さんで、いっぱいになったという事でしょう。
凄い人気です。

それもそのはず…(=゚ω゚)ノ
ランチパスポートで唯一の海鮮丼ですから〜。

満席と言っても、カウンター席とテーブル席で人数を数えてみたら、
18人です。
1日30食限定はセーフかな

しばらく待って、席につけました。✨

厨房は1人でホールはテキパキとした明るい女性が1人でした。
とても忙しそうに動きまわっていました。

お店の方の感じも良くて、
お料理も期待できそうです。

ランチパスポートを見せて注文。







まずは、こちらが運ばれてきました。
とても上品な味の切干し大根です。

お漬物とピンク色のものは和菓子のようなデザートです。

漁師丼(漁師丼、吸い物、香の物、小鉢)



お吸い物は、お豆腐かと思ったら違いました。きっと魚のすり身で作ったものが
入っていました。

とても美味しかったです。







◼︎ 漁屋(サカナヤ)✨

兵庫県神戸市中央区下山手2-1-5
ウインベル三宮3F

11:30〜13:30

無休



まだまだランチ⭐︎パスポート♪使って食べてきま〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆














  
  • LINEで送る


Posted by さくら☆カフェ at 22:30Comments(0)神戸ランチパスポートVol.1~8

2014年09月13日

タパス神戸店⭐︎ランチパスポート

神戸ランチパスポート⭐︎を使ってランチに行って来ました♪
今回は、お友達が行ってきて「良かったよ♪美味しかった〜♪」と教えてくれたパスタのお店です。





✨タパス神戸店✨

兵庫県神戸市中央区磯上通6-1-9
MKビル 1F

078-241-4155

11:30〜14:30 17:30〜22:00

不定休

⚫️ランチパスポート利用可能時間は
11:30〜14:30
⚫️土・日曜・祝日は利用不可

⚫️売切れになる場合 あり

こちらのお店のパスタランチは、3種類のパスタから選べて、さらにパンとドリンク付き。

週替わりでメニューが変わるので、いろいろ楽しめますね。





11:30からオープンしているので、
到着した12:00には8割席がうまっていて、
カウンター席に案内してもらいました。



いつものようにランチパスポートを見せて、3種類のパスタから選んで注文しました。
◼︎◯◯のカルボナーラ

◼︎ベーコンとしめじのアラビアータ

◼︎◯◯となめこの◯◯

忘れた…(/ _ ; )

ベーコンとしめじのアラビアータにしました♪(o^^o)





一言!美味しいです♪(o^^o)
また食べたいと思いました。

850円が500円! パンとドリンク付きです♪
♪( ´▽`)

そうこうしていると、カウンター席も満席状態になり、ふと横を見ると、お一人様でランチパスポートを持っている方ばかり♪
♪( ´▽`)

活用しておられますね。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



食後はホットミルクティーで一息ついて。

ランチパスポート♪ ワンコインで頂ける気軽さが楽しいです。










  
  • LINEで送る


Posted by さくら☆カフェ at 18:20Comments(0)神戸ランチパスポートVol.1~8

2014年09月13日

気ままなイタリアン『チャーリー』⭐︎ランチパスポート

神戸ランチパスポートを使ってランチに行って来ました♪
今回は、早くからチェックしていた
「煮込みハンバーグ」のお店です。




こちらのお店は
⚫️土・日曜・祝日 利用不可
⚫️売切れになる場合 あり

なので、お店のオープン時間11:30にお店に向かいました。(=゚ω゚)ノ

お店は、JR三宮駅から北側へ出て
北野坂を山側(北)へ。ラーメンたろうを通り越し路地(西)へ。
さらに裏路地へ。裏路地に現れる猫の看板♪






階段を上がると木の扉があります。





可愛い猫ちゃんの写真が看板にありました♪


お店に入ると、レンガ調の落ち着いた感じに白い椅子で可愛い店内です。
静かな空間でゆっくりと食事ができそうです。
夜のメニューも豊富で、どれも美味しそうです。

⭐︎はみでるチキンドリア!⭐︎

写真はありませんが、ホントにはみ出てる〜!こっちも食べてみたいですね。

そして、お店の看板娘チャーリーが出迎えてくれました。(o^^o)

チャーリー、そっと寄ってきてくれて
ご挨拶(=゚ω゚)ノ
そして、気ままにぷらっとお気に入りの場所へ。。。♪( ´▽`)








可愛いです♪ 癒されますね。




お店はカウンターの中で男性シェフがお一人で切り盛りされておられます。

早速、ランチパスポートを見せて
「煮込みハンバーグをお願いします。」と注文してハンコを押してもらいました。

お店には、11:30すぎに到着したので2番手でした。
マスターに店内の写真撮影の許可を快く頂いて。。。o(^_^)o




そしたら「チャーリーを撮って下さいね♪」って。わぁ〜♪いいのですか〜♪(o^^o)
お目めがクリクリのチャーリー

まずは前菜が!✨
フレッシュ野菜とエリンギのオイル和え
ハムとキッシュとトマトが盛付けてあります。
こんな素敵な前菜がついてワンコインで頂けるランチ✨☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





いただきま〜す♪

手作り、フォカッチャ
マスターが「熱いので気をつけて下さい。」
ホント、焼きたてホカホカです。
小さな器に蜂蜜が添えられていました。




メインの煮込みハンバーグ!





1000円が500円!✨
凄いお得感です♪(=゚ω゚)ノ✨


丸くて厚みのある小さなハンバーグが3個と、ホクホクしたじゃがいも、キノコ、ブロッコリーにオリジナルソースが2種類かかっていて、とても美味しいです♪




食事していると、次々とランチパスポートを持ったお客さんが入って来られて、
12時頃には売り切れるとの事でした。

場所が裏路地にあるので、通り掛かりで知る場所ではないから…。
ランチパスポートを使って、
あと2回!食べたいチャーリーの煮込みハンバーグでした。(o^^o)





  
  • LINEで送る


Posted by さくら☆カフェ at 08:16Comments(2)神戸ランチパスポートVol.1~8

2014年09月12日

炭焼き屋まるわ⭐︎ランチパスポート

神戸ランチパスポートを使って、ランチに行って来ました。(o^^o)

本を見てると、あれも!これも!行きたい〜♪って思ってきます。
今回は、元町にある『炭焼き屋まるわ』の
神戸牛すじ丼です。




お店は元町駅から南へ、元町商店街の1本山側の筋を西(神戸ハーバーランド方面)へ徒歩5分くらい。

神戸ランチパスポート⭐︎






お店に「ランチパスポート!」の張り紙があったので、入りやすいです。



店内は、明るくオープンな感じです。

お店は、11:30からなので11:30すぎに入りました。
というのも!こちらのお店は この神戸牛すじ丼は1日20食限定だという事なので
確実に食べたいから早く行きました。

まだお客様がいなかったので店内の写真が撮れました。


その他のメニューです。


どれも美味しそうなお料理で手頃な価格です。

目移りしますが!(笑)
お店の方にランチパスポートを見せて
「牛すじ丼をお願いします。」と注文。

これですよ♪(o^^o)
食べてみたいじゃないですか〜♪



しばらくして運ばれてきました!✨




とろとろに煮込まれた牛すじに
淡路島産玉ねぎ、ネギ

卵を混ぜ合わせると、さらに濃厚になって
食べ応えがある牛すじ丼です。

アップ



お店自慢の淡路島産スライス玉ねぎ


お味噌汁とキムチがついて
980円が500円! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

私以外に2名の方が、ランチパスポートを手に持って来られていました。

皆さん、使っておられますね。(^-^)/

しばらくは、ランチパスポートレポート日記になりそうです。(=゚ω゚)ノ✨









  
  • LINEで送る


Posted by さくら☆カフェ at 23:40Comments(0)神戸ランチパスポートVol.1~8

2014年09月03日

ラーメン豚の助☆ランチパスポート利用

2014年8月29日金曜日 発売された「神戸版 ランチパスポート」
を使って、ランチに行ってきました。^-^




まだ発売されて1週間もたっていませんが

どれくらいの人が使っているんだろう。。。

買って持っているんだろう?^-^



まだ棚に積み重なって置いてありました!
まだ持っておられない方、間に合いますよ。^-^

☆----------☆------------------------☆---------☆

■ランチパスポート取り扱い書店がわかりましたので参考まで。^-^

ジュンク堂(住吉店、三宮店、神戸さんちか店、舞子店、芦屋店)
大垣書店ハーバーランド店
紀伊国屋書店(神戸店、西神店)
喜久屋書店(明石駅ビル店、西鈴蘭台店、神戸北店、神戸学園都市店、西神中央店、名谷店、妙法寺店、東急プラザ新長田店)
ツタヤ宝塚店
田村書店(武庫之荘北店、武庫之荘南店、園田店)
ブックファースト(エビスタ西宮店、阪急西宮ガーデンズ店、西宮店、三宮店)
アミーゴ書店(西宮東店、六甲道店、横尾店、舞多聞店、垂水店、西神戸店、新藤原台店、八多店、フラワータウン店)
WAY大久保店

などです。その他もありました。

☆----------☆------------------------☆---------☆

凄い面白い!500円でどんなランチが食べられるのだろう???^-^
気になるところですよね。。。


洋食では、煮込みハンバーグ、ハンバーグランチ、ふわとろオムライス、トンテキ200g、etc。。。その他、ありますよ♪

カレーだけでも、マンゴー海老カレーランチ、チキンカレー、キーマカレー、牛カツカレー、焼きカレーetc

パスタのお店だけでも7店舗の掲載あります。

中華料理では、飲茶セット(酢豚、小籠包、フカヒレ餃子、えび焼売、ご飯、漬物、スープ、杏仁豆腐、ゴマ団子)
水餃子定食、上海ランチプレート、etc10店舗ちかく載っています。

ラーメン、お好み焼き、うどん、皿蕎麦、ピザ、海鮮丼!etc

いろいろと種類が豊富なので、十分に楽しめる内容だと思います。^-^

☆----------☆------------------------☆---------☆



ランチ本を買ってから、
行きたいお店にフセンをつけたりして
行く気満々の私です。^-^

今日は、選んでいたお店とは違う気分だったので、
もう一度パラパラとページをめくり


おおおー!こってりラーメンとチャーハンが食べたい~♪


選んだお店は
「土、日、祝日は利用不可」の注意書きがあるお店なので

今日(水曜日)に行くのはベターです。^-^

早速、お店の場所をナビに入れて、なんとなく場所はわかるのでなんとかなるだろう。。。







■ラーメン豚の助

兵庫県神戸市兵庫区新開地4-6-12 川崎ビル1F
078-959-9696

11:00~15:00
17:30~翌3:00

不定休 Pなし

場所は新開地です。



「濃ラーメンセットが食べたい~」と思い行きました♪

本文に。。。ラーメンはこってり!という人には 
ぜひ一度味わって欲しい背脂たっぷりの濃厚とんこつ醤油ラーメン。
麺とスープがよくからみ 
食べ終わるころには器にほとんどスープが残らないほどの濃厚さ!
濃厚なのにとんこつの臭みはなく、食べやすい。

以上は、本より。。。


私はあっさりよりも、らーめんはこってりが好き。。。

背脂たっぷり。。。ギトギトしたのが好きです。。。

久しぶりに食べるこってりラーメンに気分がウキウキしました。
^-^



濃ラーメンセット 900円が500円です!^-^

こってりラーメン+半チャーハン
こってりラーメン+ギョーザとライス
こってりラーメン+唐揚げとライス

以上、3つの中から選ぶことができます。


チャーハンが食べたかったので半チャーハンをチョイスします。

しかし、少食の私はセットになると食べきれない。。。(汗)
残すのはもったいない、悪い気がするので
お店の方にラーメンを半玉にして出来るか聞いてみると、料金は同じですが半玉にできるとの事!

喜んで半玉にして頂きました。。。よかった。。。


だから、写真のラーメンには半玉しか入っていませんのでスープが少なく見えるのかもしれません。。。すみません。


さっそく、スープをひと口飲むと。。。

う~ん。。。美味しい~。。。

天かすのように表面にみえている背脂をすくい、
飲むと。。。やっぱり美味しい♪

こってりラーメン。。。たまらなく美味しいです♪
チャーシューも柔らかく、底にブロックのチャーシューがゴロゴロと沈んでいました。

チャーハンはパラパラとして味がしっかりついて、
こういうチャーハンが食べたかったのです!
ラーメンとチャーハンの組み合わせって最高にいいですね。^-^

だけど、次はギョーザとライスも食べてみたいし
唐揚げとライスでも食べたいですね。


ラーメンのスープと白ごはんも大好きです。^-^



こちらのお店は「唐辛子にんにく」というのが置いてありました。

ラーメン半分くらい食べたら、
お好みで「唐辛子にんにく」を入れると
味が変わって2度美味しい。。。

初めは、どれほどの辛さか分からないので
ほんの少し入れてスープを混ぜて味見すると。。。^-^
もう少し入れても良さそうと思いバッと入れました!

ピリ辛とにんにくの味がスープに広がり、
まったりとした味で より こってり感満載の美味しいラーメンになりました。


メニューです。







初めて見るものがありました!これ気になります。。。
「どろチーズらーめん」950円   

いったいどんな味がするのだろうか。。。興味深々です。。。
食べた方がいらっしゃったら、感想を聞いてみたいですね。^-^

  
  • LINEで送る


Posted by さくら☆カフェ at 17:25Comments(0)神戸ランチパスポートVol.1~8

2014年09月02日

菊兆の「六菜ランチ」☆ランチパスポート利用

神戸ランチ☆パスポートを使って、ランチに行ってきました~♪



2014年8月29日金曜日に発売されたばかりの神戸版です。

どれくらいの人達が買ったのだろう。。。^-^

みんな知ってるのかな。。。



じゃ~ん!こちらが、そのランチパスポートです。



書店、コンビニで販売されているそうですが
神戸だと三宮センター街にあるジュンク堂に必ず置いてますよ!

まだ持っていない人。。。大丈夫です。。。^-^



本日は、神戸ハーバーランドにいきました。
ハーバーランドはバイク置き場がきちんとあるので便利です。

写真の「六菜ランチ」が食べたい~!って行きました。



美味しそうでしょう。^-^
ちょこちょこと食べれるランチが好きです。


お店は、松方ホールの入るビル。建物の前に大きなキリンの銅像があるビルです。
その2Fにある

■素材キッチン 菊兆 (キクチョウ)

兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7 カルメニ2F
078-361-5788

 9:00~14:30
17:00~23:00
無休   Pなし



ランチメニューです。



1000円前後で美味しいお料理が食べれそうです。

しかし、私は「ランチ☆パスポート」を使用しますので
食べるものは決まっていました。

オーダーを聞きにきてくれた店員さんに、ランチパスポートを提示して注文します。
「六菜ランチですね」と笑顔の店員さん。

おひとりさまでカウンター席からの窓からは、遠くにポートタワーが見えてました。



しばらくするとお料理が運ばれてきました~。



なんと嬉しいことに!大好きな豚の角煮があります!!
しっかりとした味付けで、ごはんが進みます。^-^

だし巻き玉子も、優しいお味です。

揚げ物は、コーンコロッケでした。

煮物もとても上品な味で、美味しい和食のランチです。




これが500円で食べれるのだから、魅力的です。^-^

満足です。^-^

少食の私は満足しますが、女性でも もっと食べたい方は
物足りないかもしれません。
男性には、おそらく物足りない量ですね。(苦笑)

もう1軒ランチを食べに行けるかもしれません。(笑)

その分、あとでカフェやデザートを楽しむというのも
いいかも。。。^-^


平日の12:00頃に行ったので、OLやサラリーマン、主婦の奥様方や年配の方で店内は賑わっていました。

カウンター席がドーンとあり、おひとりさまでも気楽に食事ができるし、カップルでも隣に座れて良い感じのカウンターです。


ポートタワーを遠目にみて帰りました。






次はどこに食べに行こうかな♪^-^
考えると楽しいです。^-^


ぷらっとバイクでランチめぐり。。。つづきます  
  • LINEで送る


Posted by さくら☆カフェ at 16:39Comments(0)神戸ランチパスポートVol.1~8

2014年09月02日

神戸ランチパスポート♪でランチ~ハワイアンカフェ「Bora bora」

ランチパスポート神戸☆第3弾! 
発売決定!!


今度は、六甲道エリアが初登場で全100軒と拡大しているようです。
(2015年2月15日 追記)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ーーー☆ーーーーーーー☆ーーー☆ーーー
神戸ランチパスポート!第2弾発売決定!

発売日は2014年11月29日土曜日です♪

(2014年11月5日追記)

※この記事のランチパスポートの販売書店は、前回の2014年8月28日初回発売の
第1弾の時のものです。

(2014年11月15日追記)

ーー☆ーーーーーー☆ーーーーーー☆ーー

2014年8月29日金曜日!遂に神戸ランチパスポートが発売されました!!

書店、コンビニにおいてあるとの事です。
私は、三宮センター街にある「ジュンク堂」さんで予約をして
購入しました。

■三宮ジュンク堂:078-392-1001


まだ棚に積み重なって置いてありました!
まだ持っておられない方、間に合いますよ。^-^


■ランチパスポート取り扱い書店がわかりましたので参考まで。^-^

ジュンク堂(住吉店、三宮店、神戸さんちか店、舞子店、芦屋店)
大垣書店ハーバーランド店
紀伊国屋書店(神戸店、西神店)
喜久屋書店(明石駅ビル店、西鈴蘭台店、神戸北店、神戸学園都市店、西神中央店、名谷店、妙法寺店、東急プラザ新長田店)
ツタヤ宝塚店
田村書店(武庫之荘北店、武庫之荘南店、園田店)
ブックファースト(エビスタ西宮店、阪急西宮ガーデンズ店、西宮店、三宮店)
アミーゴ書店(西宮東店、六甲道店、横尾店、舞多聞店、垂水店、西神戸店、新藤原台店、八多店、フラワータウン店)
WAY大久保店

などです。その他もありました。

☆----------☆------------------------☆---------☆

8月29日に「500円ランチパスポート神戸三宮版」発行のお知らせ
 株式会社SRCパートナーズは、2014年8月29日に700円以上のランチを500円で食べることができる書籍「500円ランチパスポート神戸三宮版」を発売します。

 「500円ランチパスポート」は、これまで全国30エリア以上で発刊されていますが神戸版が発刊されるのは今回が初めてとなります。掲載されるのは神戸・元町・三宮の飲食店80店で、これによりお客様の来店を促す好循環を地域に生み出します。



http://www.src-japan.net/information/detail/40/


☆-------------☆---------------------☆------------☆

なんと言ってもランチがワンコインで食べれる~♪って魅力的です。
神戸版は、三宮~元町~神戸と主要駅で80店舗の掲載があります。凄いです。面白いです。行きたいです~。(笑)

それでは早速!ランチ☆パスポートのレポします。

ハワイアンカフェのロコモコです♪





8月30日土曜日に三宮センター街のジュンク堂に受け取りに行って
早速!お友達と待ち合わせをして 初、ランチパスポート体験でした。^-^

待ち合わせしている間にペラペラとページをめくって
どこにしようか選んで、候補にあげてみたお店をお友達に話し
「そこ、行こう~」^-^

お店は、JR神戸線元町西口からトアロードを南へ徒歩5分くらい。

角にローソンがある交差点を通り過ぎるとお店の案内板がありました。
そして、本の紹介にあった 白い階段を発見して「あそこやわ~」^-^



■ Bora bora (ボラボラ神戸三宮店)

兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-9 2F
078-392-0440
11:00~翌5:00(年中無休)



お店は11:30オープンですが、11:20頃に到着すると
すでに先客2組8名と後ろに4組ほど並ばれました。


店内はとても広く、ソファー席で落ち着く感じです。

照明も柔らかく空調もよく効いています。

清潔感があふれる店内は、静かだけど隣の席と離れて話し声が気になりません。







そして、ランチは!
ロコモコとサーモンと野菜プレートです。930円が500円です。^-^







ロコモコのハンバーグは厚みがあり、丸っこいです。
甘みがあるソースにスライストマト、目玉焼き、フライドポテト、

アボカドと野菜が盛り付けてありました。

美味しかったです。

サーモンも美味しかったです。

写真の他に、サラダとスープがありました。




ドリンクは、ホットのカフェオレです。


私達以外のお客さんも、手に「ランチパスポート」を持っていました!


今、話題のランチパスポート♪


2冊買って、1冊はお友達にプレゼントしましたよ。^-^

一緒に行く事もあるし、お友達はひとりでも行きそうな勢いがありました~。

ざっと目を通して。。。行きたいお店を絞り込み。。。

まずは、チェックしたお店にランチ☆パスポートを使って行ってみようと思ってます。




●美味しい焼き飯が食べた~い!→焼き飯+焼小籠包+スープセットで500円♪

●飲茶セット!→酢豚+小籠包+フカヒレ餃子+海老シュウマイ+ご飯+漬物+スープ
+杏仁豆腐+ゴマ団子で500円♪

●煮込みハンバーグランチ!500円♪

●神戸トンテキランチ!→200グラムのトンテキです。^-^500円♪

●神戸牛の牛スジ丼!→500円♪

などなど。。。その他 多数。。。^-^

食欲の秋に、素晴らしいがアイテム導入されました。。。

楽しみです。^-^


  
  • LINEで送る


Posted by さくら☆カフェ at 09:21Comments(0)神戸ランチパスポートVol.1~8