ぷらっとバイクでカフェめぐり › 尼崎市
2019年03月05日
昭和レトロごはん屋さん☆レトロ雑貨と珈琲のViaLattea☆
兵庫県尼崎市 隠れ家カフェ好きにはたまらない!
路地奥にある、やさしい味のごはんViaLattea(ヴィアラッティア)
ワンコインランチが頂ける古民家のお店
月替わりメインには、塩サバ、ハンバーグ、豚の生姜焼き、唐揚げなど
ナビを片手に歩いて探しました!
こちらの細い路地の奥にあったのですが
クローズ。。。リサーチ不足で残念です
まるで宝探しをしているような気分で発見!
いつかリベンジしたいレトロ雑貨と珈琲のViaLattea さん

【 レトロ雑貨と珈琲のViaLattea 】
■尼崎市西難波町2-5-27
■06-6430-6340
■営業時間 7:30~17:00(モーニングは12:00まで)
■定休日 火曜日
■駐車場 なし(周辺にコインパーキングあり)
下町の情緒が溢れる、ごはん屋さん兼レトロ雑貨のお店
周囲は新しいおうちと昭和な長屋風の家屋が建ち並ぶエリア

【 レトロ雑貨と珈琲のViaLattea 】
■尼崎市西難波町2-5-27
■06-6430-6340
■営業時間 7:30~17:00(モーニングは12:00まで)
■定休日 火曜日
■駐車場 なし(周辺にコインパーキングあり)
下町の情緒が溢れる、ごはん屋さん兼レトロ雑貨のお店
周囲は新しいおうちと昭和な長屋風の家屋が建ち並ぶエリア
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2019年03月04日
住宅街にあるオシャレなパン屋さん☆エマン☆
兵庫県尼崎市立花町の住宅街
ケーキ屋『ヨダレネコ』さんのお隣にあるベーカリーショップ
ちょこっと立ち寄ってみました♪

【ブーランジェリー エマン】
■兵庫県尼崎市立花町1-28-4グレストハイツ1F
■06-7173-0558
■営業時間 8:30~19:00
■定休日 日曜日
■駐車場 なし
細い路地にある町のブーランジェリー『エマン』
アップルパイとクリームサンドのパンを購入
ケーキ屋『ヨダレネコ』さんのお隣にあるベーカリーショップ
ちょこっと立ち寄ってみました♪

【ブーランジェリー エマン】
■兵庫県尼崎市立花町1-28-4グレストハイツ1F
■06-7173-0558
■営業時間 8:30~19:00
■定休日 日曜日
■駐車場 なし
細い路地にある町のブーランジェリー『エマン』
アップルパイとクリームサンドのパンを購入
美味しかったです♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2019年03月04日
倉庫リノベーション☆cafe qroth (キュロス)☆
兵庫県尼崎市 倉庫リノベーション お洒落なカフェ♪
cafe qroth (キュロス)さんへ行ってきました
都会にあるのに駐車場が広くて利用がしやすい、大人カフェ

【 cafe qroth (キュロス) 】
■兵庫県尼崎市南塚口町8丁目10−8
都会にあるのに駐車場が広くて利用がしやすい、大人カフェ

【 cafe qroth (キュロス) 】
■兵庫県尼崎市南塚口町8丁目10−8
■06-6422-7754
■営業時間 12:00~23:00
■定休日 火曜日と第3月曜
■駐車場 あり
■cafe qroth (キュロス)さんホームページはこちら
■cafe qroth (キュロス)さんFacebookはこちら
■Qroth Motorcycle Photobook #キュロス二輪図鑑
レールトイの立体展示イベント開催中でした
迫力のある巨大なレールトイ
ランチにハンバーガー
凄いボリュームのバーガーです
パテは肉肉しい旨味があり、たっぷりポテト
写真はありませんが
インスタ映えすると人気のレインボーチーズケーキ
スフレパンケーキも凄く可愛くて美味しそうです


ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2019年03月02日
可愛い小さな焼き菓子屋☆sweets yodareneko(ヨダレネコ)☆
兵庫県尼崎市立花町でひっそり営業している
可愛い焼き菓子屋さん
sweets yodareneko (ヨダレネコ)さんへ行ってきました

【 sweets yodareneko (ヨダレネコ) 】
■兵庫県尼崎市立花町1丁目28−4
■06-4961-7557
■営業時間 10:00~19:00
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 なし
可愛い焼き菓子屋さん
sweets yodareneko (ヨダレネコ)さんへ行ってきました

【 sweets yodareneko (ヨダレネコ) 】
■兵庫県尼崎市立花町1丁目28−4
■06-4961-7557
■営業時間 10:00~19:00
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 なし
■ヨダレネコさんのブログはこちら
https://ameblo.jp/yodareneko23/
立花町の住宅街にあるケーキ屋さん
動物型クッキーは他にもありました。。。
めっちゃ可愛い♪
冷蔵ケースに苺ショートケーキ、チーズケーキ、ロールケーキなど
どれも美味しそう♪
ロールケーキとヨダレネコクッキーとその他いくつか購入。。。
^-^
立花町の住宅街にあるケーキ屋さん
動物型クッキーは他にもありました。。。
めっちゃ可愛い♪
冷蔵ケースに苺ショートケーキ、チーズケーキ、ロールケーキなど
どれも美味しそう♪
ロールケーキとヨダレネコクッキーとその他いくつか購入。。。
^-^

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2019年02月23日
武庫之荘の住宅街~古民家カフェ☆ゆる蕾☆
兵庫県尼崎市 阪神間の都会のオアシス
古民家カフェ ゆる蕾さんへ行ってきました

【 甘味とごはん ゆる蕾 】
■兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目22-19
■090-9985-0322
■営業時間 10:00~17:00
・朝茶 10:00~11:30
・昼ごはん11:30~14:00
・甘味とお茶 オールタイム
・朝ごはん 土曜日のみ
■定休日 水曜日、日曜日、祝日
■駐車場 なし
※近くにコインパーキングあります
■ゆる蕾さんのホームページはこちら
https://yurutsubomi.wixsite.com/home
日替わり昼ごはん(1080円)とスイーツです
古民家カフェ ゆる蕾さんへ行ってきました

【 甘味とごはん ゆる蕾 】
■兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目22-19
■090-9985-0322
■営業時間 10:00~17:00
・朝茶 10:00~11:30
・昼ごはん11:30~14:00
・甘味とお茶 オールタイム
・朝ごはん 土曜日のみ
■定休日 水曜日、日曜日、祝日
■駐車場 なし
※近くにコインパーキングあります
■ゆる蕾さんのホームページはこちら
https://yurutsubomi.wixsite.com/home
日替わり昼ごはん(1080円)とスイーツです


お昼ごはんとスイーツ 美味しかったです♪
静かで落ち着く空間。。。お隣のお部屋にテーブル席もありました
和室のちゃぶ台で頂く、ほっこりごはん
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年09月20日
【ガツ飯グルメ】お肉満載プルコギ丼☆杉本食堂☆
兵庫県尼崎市の工業地帯にひっそりと佇む
ガツ飯系の有名人気店 杉本食堂さんに行ってきました。
場所は、阪神電車武庫川駅から南へ徒歩20分程
R43号線~武庫川沿いを南下

ガツ飯系の有名人気店 杉本食堂さんに行ってきました。
場所は、阪神電車武庫川駅から南へ徒歩20分程
R43号線~武庫川沿いを南下
【 杉本食堂 】
■兵庫県尼崎市丸島町26
■06-6416-3149
■営業時間 11:00~14:00、17:30~20:00
■定休日 日曜日、祝日
■駐車場 なし(駐車スペースあり)
昭和の食堂といった感じの店内です
■兵庫県尼崎市丸島町26
■06-6416-3149
■営業時間 11:00~14:00、17:30~20:00
■定休日 日曜日、祝日
■駐車場 なし(駐車スペースあり)
昭和の食堂といった感じの店内です
壁に貼られたメニューが、どれも美味しそう。。。^-^
・ホルカレー(780円)
・プルコギ丼(990円)
・ガツ盛りめし(980円)
・ガツめし(880円)
その他、
ホルモン丼、カルビ丼、スタミナ丼
並(690円)
中盛り(840円)
大盛り(990円)
並(690円)
中盛り(840円)
大盛り(990円)
食べてみたかった「プルコギ丼」(980円)を注文しました!
出てきてビックリ!プルコギ丼は大盛りの設定らしい!
ごはんが多い。。。(汗)
お肉たっぷり、しっかり味のプルコギ丼!
こちらは「肉吸い」(580円)
スープにお肉がたくさん!
ちょっと注文を間違えてしまいました・・・
本当はホルモンがぷかぷか浮いたスープが食べたかったのですが
「肉吸い」こちらも、お肉がたっぷりのコクがあるスープで美味しかったです
結局、大盛りのプルコギ丼は食べきれそうになかったので
途中から、ホルモン丼と交換して完食。。。してもらった♪
ぷりぷりの脂が最高に美味しい♪ ホルモン丼
やっぱり 美味しい杉本食堂さんのホルモン丼
今回のオーダーは、こんな感じ。
次は何を食べようかなぁ。。。^-^
杉本食堂さん、初訪問の「ホルモン丼」の記事はこちらです
↓
ぷらっとバイクでカフェめぐり めし屋もあるよ つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年08月08日
【ガツめしグルメ】ぷりぷりホルモン丼☆杉本食堂☆
兵庫県尼崎市の工業地帯にひっそりと佇む
ガツ飯系の有名人気店 杉本食堂さんに行ってきました。
場所は、阪神電車武庫川駅から南へ徒歩20分程
R43号線~武庫川沿いを南下

【 杉本食堂 】
■兵庫県尼崎市丸島町26
■06-6416-3149
■営業時間 11:00~14:00、17:30~20:00
■定休日 日曜日、祝日
■駐車場 なし(駐車スペースあり)
ガツ飯系の有名人気店 杉本食堂さんに行ってきました。
場所は、阪神電車武庫川駅から南へ徒歩20分程
R43号線~武庫川沿いを南下
【 杉本食堂 】
■兵庫県尼崎市丸島町26
■06-6416-3149
■営業時間 11:00~14:00、17:30~20:00
■定休日 日曜日、祝日
■駐車場 なし(駐車スペースあり)
こちらのホルモン丼の存在を知ってから、ずっと行ってみたかった杉本食堂さん
外観、店内ともにザ☆飯屋!
カフェに入る時とは違ったソワソワした感じでお店に入り。。。^-^
昭和レトロな店内、とてもキレイです
カフェに入る時とは違ったソワソワした感じでお店に入り。。。^-^
昭和レトロな店内、とてもキレイです
夕方の営業開始時間、すぐに訪問したので、幸い、他のお客さんは1組のみ
めし屋系の100%男性客で賑わうという雰囲気に飲まれることなく、ホッとしました。^-^
女性でも安心して入れます~
壁にたくさんのメニュー
女性限定メニューがありました!
ホルモン焼きうどん+ミニ丼(3種から1つ選択)が1180円がお得!
いろんなメニューがあるんや~!
オーダーしたのは決めていた。。。
ホルモン丼 並(690円)
ぷりっぷりっ!厳選されたシマ腸ホルモン。。。
お口の中でプルンプルンと、とろける脂身が最高!!絶品です
スタミナ丼 並(690円)
ホルモンとカルビが半分ずつ!
薄切りのカルビが3枚
タレと玉子がごはんに絡んで美味しい~
ごはんの量が多いのではないか!と心配気味で並を注文しましたが
ホルモン丼 並は、女性でもぺろっと食べれる位だと思います
男性なら「ホルモン丼 大盛り」(990円)とかボリュームがあって良さそう。。。
どんぶりは、ホルモン丼、カルビ丼、スタミナ丼
並(690円)
中盛り(840円)
大盛り(990円)
さらに、特盛(1690円)
超特盛( )
ガツめし(880円)・・・ご飯の上にホルモン焼きそば
ガツ盛りめし(980円)
さらに、特盛(1690円)
超特盛( )
ガツめし(880円)・・・ご飯の上にホルモン焼きそば
ガツ盛りめし(980円)
隣の男性2人組が頼んでいた「プルコギ丼」「ホルモン焼き」も凄く美味しそうでした!
今度は「プルコギ丼」と単品「ホルモン」を食べたい!!←影響されやすい(笑)
魅力的なラインナップがたくさんあるガツ飯のお店
魅力的なラインナップがたくさんあるガツ飯のお店
下町の裏路地にある杉本食堂さん
念願だった 杉本食堂さんの「ホルモン丼」に大満足です
また食べに行きたいお店。。。^-^
ぷらっとバイクでカフェめぐり めし屋もあるよ♪ つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月08日
小さな可愛い焼きドーナツ専門店☆「Milk Baby」(ミルクベイビー)☆
兵庫県尼崎市武庫之荘にある、
焼きドーナツ専門店「Milk Baby」(ミルクベイビー)さんに行ってきました。
水色が可愛い小さなお店です。

【 焼きドーナツ専門店「Milk Baby」(ミルクベイビー )】
■兵庫県尼崎市武庫之荘1-35-8

【 焼きドーナツ専門店「Milk Baby」(ミルクベイビー )】
■兵庫県尼崎市武庫之荘1-35-8
■06-6423-8588
■営業時間 11:00~20:00
■定休日 日曜日、祝日
周辺道路状況が分からない中でしたので
近くにあったコープさんの駐車場に車を停めて歩いて行ってきました。
コープさんで何かお買い物をすると<最初の2時間は無料>を利用させてもらいました。
コープさんから徒歩3分程でした。
とても小さな焼きドーナツ屋さん
オフホワイトの壁にパステルカラーの可愛い店内です。
油で揚げないヘルシーな焼きドーナツ
・優しい気持ちになる丸い形・かじるとひろがる甘くほんわかした味
(サイトより)
・ラムレーズン・アールグレイ・黒豆きなこ・チョコアーモンド
・クランベリー・ミックスフルーツ・ダブルチョコ・ゆず
・焼きリンゴ・岩塩・贅沢なコーヒー・ココアetc
ランチパスポートが使えるお店でした。^-^
可愛い紙袋。^-^
嬉しいサービスがありました!
選べるメッセージのシールを貼ってくれます。
これなら手土産にすると喜ばれそうです。
自分用だったので「おいしいひとときを」にしました。^-^
・プチベイビー(240円)
・プレーン・メープル・アールグレイ
焼きドーナツは、ほっこり優しい味のドーナツです。
プレーンは、まるでフィナンシェのようなしっとり感と甘みがあってとても美味しかったです。
笑顔がこぼれる美味しさの焼きドーナツのお店
『Milk Baby」(ミルクベイビー)』さんでした。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
余談。
ふだんの朝食は、バタートーストとカフェオレかミルクティーだけ。
ちょっと気に入ったパンを美味しそうに演出してみました!

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月07日
cafe she’s(カフェシーズ)のmielの焼きドーナツ
兵庫県尼崎市甲子園口の商店街にある焼きドーナツ販売店に行ってきました。
都会の下町にわくわく。。。(笑)
1934年開業のJR甲子園口駅南側にある歴史ある商店街。
ほんわか商店街。

【 cafe she’s(カフェシーズ) 】
都会の下町にわくわく。。。(笑)
1934年開業のJR甲子園口駅南側にある歴史ある商店街。
ほんわか商店街。

【 cafe she’s(カフェシーズ) 】
■兵庫県西宮市甲子園口3-16-8
■0798-67-0505
■営業時間 9:00~18:00
■定休日 月曜日
■駐車場 なし
■cafe she’s(カフェシーズ)さんのfacebookはこちら
■mielの焼きドーナツさんのホームページはこちら
1階はドーナツ販売で、2階はカフェになっています。
カフェの人気メニューのひとつパンケーキが美味しそうです♪
こちらはサンプルの焼きドーナツ。
ドーナツはプレーン(120円)から、その他いろいろとありました。
・バター・シナモン・ココア・抹茶・あまぐり・きなこ
・クッキーショコラ・ラムレーズン・大納言・焼きいも・さくらetc
焼きいも(200円)ときなこ(180円)を購入
揚げていない焼きドーナツなので、ヘルシーで食べやすいです。
きなこドーナツ、たっぷりのきなこがクセになりそうな味です。
焼きいもドーナツは、ゴロッっとサツマイモの食感も良くて程よい甘みがプラスされた味。
きなこドーナツ、たっぷりのきなこがクセになりそうな味です。
焼きいもドーナツは、ゴロッっとサツマイモの食感も良くて程よい甘みがプラスされた味。
美味しかった♪ ^-^
パン屋さんとドーナツ屋さんをハシゴ中。。。^-^
次は可愛いドーナツ屋さんです。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
そして、本日は1月7日。七草粥をいただきました。^-^

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月06日
小さな対面式のパン屋さん☆立花パン工房オーヴェール☆
兵庫県尼崎市の立花商店街にある小さなパン屋さん
立花パン工房オーヴェールさんに行ってきました。
立花パン工房オーヴェールさんに行ってきました。
国産小麦を使った無添加のパン屋さん


【 立花パン工房オーヴェール 】
■兵庫県尼崎市立花町2-8-1
■06-6428-1350
■営業時間 10:30~19:30
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 なし
JR立花駅より北へ徒歩5分の場所にあります。
尼崎は土地勘がありませんのでナビを頼りにして行ったのですが
目的地のオーヴェールさんの場所が商店街の中で車は通行できない為
ナビが始動しませんでした。
そのようなことはまだ知らないので
ナビなしではとても行けそうにない為、ナビの現在地追従を頼りに
国道2号線を東に向いて走り~「浜田町4」交差点を左折し北上してJR立花駅へ向かい
駅を越えた1つ目の信号を「右!」と頭にルートを入れて走りました。
1つ目の信号は赤で止まり、周りを見ると車は右折できない場所でした!
商店街のアーケードがある歩行者専用道路。
ちょうど交差点の角にコインパーキングに空きがありましたので
車を停めて散策します。^-^
尼崎は土地勘がありませんのでナビを頼りにして行ったのですが
目的地のオーヴェールさんの場所が商店街の中で車は通行できない為
ナビが始動しませんでした。
そのようなことはまだ知らないので
ナビなしではとても行けそうにない為、ナビの現在地追従を頼りに
国道2号線を東に向いて走り~「浜田町4」交差点を左折し北上してJR立花駅へ向かい
駅を越えた1つ目の信号を「右!」と頭にルートを入れて走りました。
1つ目の信号は赤で止まり、周りを見ると車は右折できない場所でした!
商店街のアーケードがある歩行者専用道路。
ちょうど交差点の角にコインパーキングに空きがありましたので
車を停めて散策します。^-^
お店にはすぐに到着しました。
小さな対面式のパン屋さんです。
天然酵母のパン屋さん
美味しそうなパンが並んでいました。
店内に1人だった時間は束の間のことで
ササッと撮らせて頂いた写真
スタッフさんは丁寧で柔らかい対応で、あたたかい雰囲気がするお店です。
レーズンロール(180円)とフォンダショコラ(150円)を購入。
白いパンは、ふわっとしていて中にチョコクリームが入っているのが
美味しかったです。
レーズンパンはカットしてトースターで焼いて頂きます。
モーニングプレート♪ ^-^
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆