ぷらっとバイクでカフェめぐり › 2018年12月
2018年12月31日
海辺のライダーズカフェ☆ONE OFF CAFE(ワンオフカフェ)☆
兵庫県たつの市、新舞子浜に海辺の絶景カフェ
ロケーション抜群にいい
ONE OFF CAFE(ワンオフカフェ)
ロケーション抜群にいい
ONE OFF CAFE(ワンオフカフェ)
2018年3月10日にオープンしたライダーズカフェ
オーナー様は素敵な女性ライダー
ずっと行きたかった海辺のカフェ♪

【 ONE OFF CAFE(ワンオフカフェ) 】
■ 兵庫県たつの市御津町黒崎1842-13.
■
■営業時間 土日:8:00~17:00
ずっと行きたかった海辺のカフェ♪
【 ONE OFF CAFE(ワンオフカフェ) 】
■ 兵庫県たつの市御津町黒崎1842-13.
■
■営業時間 土日:8:00~17:00
月水木金:10:00~17:00
■定休日 火曜日
■駐車場 あり
■ONE OFF CAFE(ワンオフカフェ)さんのfacebookはこちら
■定休日 火曜日
■駐車場 あり
■ONE OFF CAFE(ワンオフカフェ)さんのfacebookはこちら
新舞子の海 この日、風は冷たいですが陽射しがあってぽかぽか陽気
青い空と青い海、すごく綺麗でした
今回は車で訪問しています
次はバイクでリベンジです♪
オーナー様の真似して、ここにバイクをとめて写真を撮りたい!
格好いいバイクが。。。
オーナー様のバイクのようです
海側のカウンター席からは、目の前が絶景
バイク関連の小物や雑誌などがたくさん置いてあって
楽しめますね♪
お洒落なデザインのTシャツとキャップ、ウエストポーチなど
ランチメニュー
・ワンオフ定食(900円)
・とんかつ定食(900円)
・からあげ定食(900円)
その他、美味しそうなラインナップがいくつかありましたよ
ご飯はボアアップ(大盛り)できるとのことです
飲み物は、珈琲、紅茶、カフェオレ、ジュース類などすべて400円
モーニングは500円でやってます
カフェオレ(400円)を頂きました
大きめのマグカップにたっぷりと注がれたカフェオレ
スパナの形をしたスプーン!
可愛い~♪
私のバイクはありません。。。(笑)

凄くロケーションがいい絶景のカフェ♪
ONE OFF CAFE(ワンオフカフェ)さんでした
ライダーズカフェですが、ライダーでなくても海を眺めれる落ち着く空間がありますので
新舞子の浜辺を散策♪ お散歩♪ ドライブ♪ の休憩に最適です
ライダーズカフェですが、ライダーでなくても海を眺めれる落ち着く空間がありますので
新舞子の浜辺を散策♪ お散歩♪ ドライブ♪ の休憩に最適です
2018年 今年の締めくくり日記
今年もたくさんの方がブログに訪問して下さり
日々の励みとなり
ありがとうございます
新しい年も、皆さんにとって良い年になりますように。。。
2019年も素敵なお店へあちこち走りたいと思います
2018年12月31日
牡蠣食べ放題☆牡蠣処桝政(ますまさ)☆
兵庫県室津網本の漁師さんより、その日に水揚げされた新鮮な牡蠣を入荷
牡蠣食べ放題のお店
炭火焼設備付きのテーブル席で、焼いてよし!蒸してよし!
炭火焼設備付きのテーブル席で、焼いてよし!蒸してよし!
国道250号線 七曲りを道なりにまっすぐ 左手 室津港手前
牡蠣処 桝政(ますまさ)さんへ行ってきました

【牡蠣処 桝政(ますまさ)】
牡蠣処 桝政(ますまさ)さんへ行ってきました
【牡蠣処 桝政(ますまさ)】
■庫県たつの市御津町室津555-1
■079-324-0550
■営業時間 10:00~16:00
■定休日 なし
道の駅御津から少し走ったところ、場所は道沿いなので分かり易い
店内からは海が見えて眺めのいいお店
牡蠣食べ放題 男性3200円、女性2900円
小学校低学年:2000円
小学生低学年未満:無料
小学校低学年:2000円
小学生低学年未満:無料
焼き牡蠣、蒸し牡蠣、
牡蠣ごはん、牡蠣汁、牡蠣フライはオーダー制で、食べ放題!
食べ放題以外には、定食もありました
殻つき牡蛎4個、牡蛎フライ3個、牡蛎飯/牡蛎汁がついて、桝政定食(1400円)
単品の品ぞろえが豊富で、こちらも炭火で焼いて頂くことができ
ほたてのバター焼き(350円)、牡蠣クリームコロッケ(有料)などもあり
大きな水槽に山盛りのカキ
お好みの量の牡蠣をバケツに入れて、テーブルで焼きます
早速、牡蠣フライ2人前をオーダー
こちらの牡蠣フライ!
牡蠣が2~3個ぎゅっと固めてあるボリューム満点の牡蠣フライでした!
ぷりっぷりで濃厚、めっちゃ嬉しい♪ 美味しいです♪
食べ放題の中に「カキフライ」も含まれているんですよ!
これがポイントとなって、こちらにしました~
食べ放題の中に「カキフライ」も含まれているんですよ!
これがポイントとなって、こちらにしました~
パチッ!パチッ!と牡蠣が
焼き牡蠣、蒸し牡蠣を頬張り中。。。
磯の香りが漂う牡蠣メシ、牡蠣汁
わたしの希望で、もう一度牡蠣フライをオーダー♪
サクサク、じゅーしー
サクサク、じゅーしー
タルタルソースをたっぷりつけて、頂きました
あとから知ったのですが
常連さんの間では裏メニューの「5割揚げカキフライ」が人気だとか!!
~室津牡蠣の旬を食べよう~
11月中旬 初牡蠣 牡蠣解禁で小ぶりながらミルキーな味わい
12月 成長期 大きさはピークの7~8割 ぷりっとした身は濃厚な味わい
1月 9割程に成長 身の詰まり具合は9割に成長し、旨味と濃厚さとぷりっとした食感
加熱しても身の縮みもなく、美味しさが増す時期
2月、3月 美味しさピーク
<以上は道の駅みつの室津産牡蠣のパンフレットより>
毎月違った美味しさを味わえるそうです
2018年も今日で終わり。。。
次はラストを飾る日記、海辺のカフェ
やっと行ってきました♪
2018年12月30日
ほっこり落ち着く隠れ家カフェ☆うちカフェ ﹅国 (てんごく)☆
兵庫県神戸市北区、神鉄大池駅の近く
民家リノベーションした ほっこり落ち着くカフェ

民家リノベーションした ほっこり落ち着くカフェ
【 うちカフェ ﹅国 (てんごく) 】
■兵庫県神戸市北区北区有野町唐櫃4298−6
■078-203-5565
■営業時間 10:00~日没
■定休日 月、火、水
■駐車場 あり
12月から2月は、「豚汁とかやく御飯」(650円)とのことなので
行ってきました!
ホットサンドのメニューの写真も撮らせて頂き
・ホットサンド 大セット(800円)
・ホットサンド 小セット(550円)
「豚汁とかやく御飯」(650円)です
そして、ぜんざい(400円)
美味しかったです♪
初訪問の時の記事です。よかったら参考にしてください。
通称「有馬街道」から見えた看板の写真があります。
↓
KOBE お菓子の店 モリナカさんのケーキ
2018年 あと1日 いよいよカウントダウンですね
2018年12月29日
Sweets Garden有馬・神戸☆ガーデンシンフォニー☆
兵庫県西宮市、北のはしっこ
Sweets Garden有馬・神戸ガーデンシンフォニーさんへ行ってきました
アフタヌーンティーを頂きに行ってきました
~西宮市カフェ巡り~

【 Sweets Garden有馬・神戸 ガーデンシンフォニー 】
■兵庫県西宮市山口町香花園10-54
■078-903-5883
■営業時間 9:30~18:30
■定休日 毎月第3または第4火曜日
■駐車場 あり
~西宮市カフェ巡り~
【 Sweets Garden有馬・神戸 ガーデンシンフォニー 】
■兵庫県西宮市山口町香花園10-54
■078-903-5883
■営業時間 9:30~18:30
■定休日 毎月第3または第4火曜日
■駐車場 あり
~栗いっぱい秋のアフタヌーンティー~
(2000円)
上段のお皿は、スイーツ3種♪
2段目のお皿は、サンドとキッシュ
別のお皿に、アップルパイとバームクーヘン、フィナンシェ
アフタヌーンティーって幸せ~
甘くて美味しい♪ お腹いっぱいになりました。。。
甘くて美味しい♪ お腹いっぱいになりました。。。
こちらはショーケースのケーキの一部
2019年1月は、
新春アフタヌーンティースイーツ玉手箱セット(特別価格1800円)
ストロベリーチーズパンケーキ(1400円)も魅力的♪
トリプルベリーパフェ(1300円)も素敵♪
2018年12月29日
素敵な一軒家カフェ☆フクモナ☆
兵庫県西宮市 北のはしっこ 神戸市、三田市、西宮市の境
中国道西宮北インターのすぐ近く
中国道西宮北インターのすぐ近く
薪ストーブのある山小屋風の店内は、ほっこり落ち着く居心地のいい空間
フクモナさんへ行ってきました
~カフェランチ巡り~

【 フクモナ 】
■兵庫県西宮市山口町下山口3丁目5−14
■078-907-6965
■営業時間 11:00~18:00
■定休日 月、火、第1土曜日
■駐車場 あり
■フクモナさんのホームページはこちら
http://fukumona.com/
~カフェランチ巡り~
【 フクモナ 】
■兵庫県西宮市山口町下山口3丁目5−14
■078-907-6965
■営業時間 11:00~18:00
■定休日 月、火、第1土曜日
■駐車場 あり
■フクモナさんのホームページはこちら
http://fukumona.com/
国道176号線の一本裏通りの静かな住宅街にある
お洒落で素敵なカフェ フクモナさん
monacoの気ままランチは
できるだけ地元のお野菜をたっぷり使った創作料理のランチ
ドリンク付きで数量限定
~monacoの気ままランチ~
本日のおしながき
・秋鮭とほうれん草とねぎのグラタン
・水菜と豆腐のごまマリネ
・さつまいもとひじきと柿のサラダ
・ゆず大根
・白菜とベーコンのスープ
・大根菜とじゃこのまぜごはん
・おのみもの
美味しかったです♪
一眼レフカメラの本が置いてあったので
ゆっくり見ました
^-^
贈りもの食堂mouette(ムエット)さんのおやつ
マフィンを買って帰りました
マフィンを買って帰りました
2018年もあと3日
2018年12月28日
玄米ごはんランチ☆Natural cafe なば菜☆
兵庫県加古川市、加古川イオンの近くの裏路地
無農薬の自家製野菜、酵素玄米などの健康志向ヘルシーランチが頂けます
2018年9月4日 オープン
無農薬の自家製野菜、酵素玄米などの健康志向ヘルシーランチが頂けます
2018年9月4日 オープン
Natural cafe なば菜さんへ行ってきました
~加古川ランチツーリング~

~加古川ランチツーリング~
【 Natural cafe なば菜 】
■兵庫県加古川市野口町野口129-122
■070-2327-0787
■営業時間 11:00~17:00
■定休日 日曜日、月曜日、祝日
■駐車場 あり
白壁に木の温もりを感じる店内
カウンターとテーブル席が4つ程の小さなお店
静かなBGMととても気さくなオーナー様が迎えてくれます
なば菜ランチ(1200円)を頂きました
週替わりのメインは、サーモンのクリーミーチーズソース
ごはん、お味噌汁はお代わりできます
週替わりのメインは、サーモンのクリーミーチーズソース
ごはん、お味噌汁はお代わりできます
ランチのお野菜は自家栽培の朝採れなどを使用し
自家製発酵食材などの無添加の調味料を用いて調理
バランスのとれたランチが頂けますよ
ドリンクはランチに追加(200円)で有機コーヒー
デザートはクリスマス特別サービスでついていました♪
米粉のパウンドケーキと豆腐チーズケーキ
美味しかったです♪
ルイボスティー
こちらを知ったのははりま地域の情報サイト タノスさん
新店舗情報やインスタ映えする可愛いスイーツなど
行ってみたい情報が満載です
↓
■タノス ホームページはこちら
https://tanosu.com/
25日クリスマス、この日はお天気がよく気温も10℃越えて暖かかった
走り納めの予定です
今年もあとわずか。。。
ランチ&カフェ、いくつか行っているのでアップしていきます
2018年12月25日
自然豊かなロケーションカフェ☆菜々カフェ☆
兵庫県神戸市北区 緑に囲まれたロケーション抜群のカフェ
隠れ家カフェで無農薬野菜をつかった体に優しいランチ
菜々カフェさんへ行ってきました
~神戸市ランチツーリング~

【 菜々カフェ 】
■兵庫県神戸市北区八多町附物373
■078-982-7739
■営業時間 11:30~18:00
■定休日 水曜日、日曜日、祝日
■駐車場 あり
■菜々カフェさんのホームページはこちら
http://nana-cafe7373.com/
■菜々カフェさんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/inaka7cafe/
駐車場にふらりと現れた猫ちゃん
【 菜々カフェ 】
■兵庫県神戸市北区八多町附物373
■078-982-7739
■営業時間 11:30~18:00
■定休日 水曜日、日曜日、祝日
■駐車場 あり
■菜々カフェさんのホームページはこちら
http://nana-cafe7373.com/
■菜々カフェさんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/inaka7cafe/
駐車場にふらりと現れた猫ちゃん
トコトコと歩み寄ってきて
撫で撫で。。すりすり。。。よしよし。。。^-^
気持ちがいい感触、癒される。。。^-^
大きなクリスマスツリーが飾ってありました♪
ボードに「菜々Cafe ハンバンガー」の案内があり
こちらも美味しそうです
ランチメニューはいくつかありますが
月替わりランチは、おススメですよ
12月のランチ(1980円)
まずは前菜、左から
・パン食堂cotocotoさん 手作り食パンの上にクリームチーズ、ベーコン
りんごのソテー、かぶらの酢づけ カナッペ
・オリーブオイル、玉ねぎの洋風白和え
・自家製豆乳マヨであえた、金時にんじん&ブロッコリーのポテトサラダ
これが、ひとあじもふた味も違ったオリジナルの美味しさ
メインはビーフカツ
冬野菜の温サラダ、舞茸のガーリックライス
かぶら丸ごと使ったポタージュスープ
ビーフカツのソースは、牛すじのスープに赤ワインのコクをプラスしたデミグラスソース
2018年12月24日
築150年の町屋リノベーション☆BREATH & ROY☆
兵庫県篠山市西町 古い街並みが残る城下町
旧街道沿いにある
江戸末期の町屋をリノベーションしたセレクト雑貨&カフェ
BREATH & ROYさんへ行ってきました
~篠山カフェ巡りツーリング~

【 BREATH & ROY (ブレスアンドロイ) 】
■兵庫県篠山市西町16−1
■079-506-9195
■営業時間 9:00~18:00
■定休日 火曜日
■駐車場 なし
江戸末期の町屋をリノベーションしたセレクト雑貨&カフェ
BREATH & ROYさんへ行ってきました
~篠山カフェ巡りツーリング~
【 BREATH & ROY (ブレスアンドロイ) 】
■兵庫県篠山市西町16−1
■079-506-9195
■営業時間 9:00~18:00
■定休日 火曜日
■駐車場 なし
※近隣に篠山市市営西町駐車場があります
中に入ると土間スペースは素敵な雑貨など
見ていて楽しいものばかり
丹波栗の渋皮煮
そして奥が喫茶室になっています
中庭の緑を眺めると、心がほっこり
縁側ごしの小さな庭園は、とても心が落ち着きますね
そんな贅沢な空間で、珈琲を頂きました
大粒の栗です
丹波栗の渋皮煮
美味しかったです
趣のある造り
昔ながらの良いところが残された街並み散策。。。
わくわくしますね♪
真冬は、ぽかぽかとしたバイク日和限定。。。(笑)
2018年12月17日
旧小学校リノベーションカフェ☆里山工房くもべ☆
兵庫県篠山市 旧雲部小学校にあるリノベーションカフェ
里山工房くもべさんへ行ってきました
~篠山ランチツーリング~
里山工房くもべさんへ行ってきました
~篠山ランチツーリング~
【 里山工房くもべ 】
■兵庫県篠山市西本荘2
■079-556-2570
■営業時間 金、土、日、月 11:00~16:00(ランチは14時迄)
■定休日 火、水、木
■駐車場 あり
■里山工房くもべさんのfacebookはこちら
■里山工房くもべさんのfacebookはこちら
木の廊下が良いですね
カフェスペースの小さな黒板にメニュー
・くもべ定食(950円)
・カレー
・シフォンケーキ
その他、お飲み物
ほっこりする空間です
窓際のカウウターで頂きました
この日のくもべ定食は「酢豚」
美味しかったです
校舎2階からは長閑な風景が
昔の給食の食器
レトロでいいなぁ。。。
校舎を散策して歩いて
曇り空だったので、寒かった~
2018年12月16日
旧小学校リノベーションカフェ☆めしと、つけもんと、パンと、☆
兵庫県篠山市 閉校になった福住小学校にカフェがオープンしました
2018年10月 オープン!
2018年10月 オープン!
【 めしと、つけもんと、パンと、】
■兵庫県篠山市福住342
■
■営業時間 木、土、日 11:00~16:00
■定休日 月、火、水、金
■駐車場 あり
■旧福住小学校facebookはこちら
https://www.facebook.com/fukusumisyou/?ref=py_c
■焼き菓子Kururiさんfacebookはこちら
https://www.facebook.com/kururimammy/
■焼き菓子Kururiさんfacebookはこちら
https://www.facebook.com/kururimammy/
お気に入りfacebookさんが紹介していたカフェへ
早速、バイクを走らせて行ってきました♪
しかし、残念ながらお休みだったので
窓に張り付き、中を覗きこむ怪しい人となって。。。(笑)
教室のおもかげを残す、大きな黒板
木の温もりを感じる空間がありました
ごはん、味噌汁、漬物がセットで500円
木の温もりを感じる空間がありました
ごはん、味噌汁、漬物がセットで500円
焼き菓子工房「KURURI」さんがオーナー
こちらは、リベンジしたいと思います♪
篠山市の福住ショット
焼き菓子工房Kururiさん 以前に訪問した時の写真
この時も閉まっていて。。。
こちらもリベンジ。。。