ぷらっとバイクでカフェめぐり › 2014年06月11日
2014年06月11日
姫路のヨットハーバーでランチ♪
以前から行きたい!と思っていたカフェに行ってきました。
兵庫県姫路市のヨットハーバーにある、
オシャレなカフェです。
カフェの近くをグルグル迷い、やっと看板を発見しました。
細い路地や水門を通り、
まさかこの先にカフェがあるとは思えない道を進むので、
勇気がいりました。(笑)
とてもわかりにくい場所にあると、知ってはいたのですが思っていた以上に、わかりにくい場所でした(笑)
そして、まずは案内板を発見しました~\(≧▽≦)丿

車が一台通れる細い道をグングン先へ進み、広がる景色はこんな感じ♪

お店の裏側にバイクをとめて撮影♪
旧車がとめてありますね~。


■『HUMMOCKCafe(ハンモックカフェ)』
兵庫県姫路市的形町的形1864
079-254-1400
12:00〜22:00
火曜日・第1月曜日 休み
P 7台
http://hummock.blogspot.jp/2008/04/blog-post_10.html
カフェは、コンテナの2Fにあり、
階段を登ると左にデッキスペースがあって
ヨットハーバーが見渡せるロケーションです。
ワクワクしながらドアを開けお店に入ります。。。
うふふ。。。(*^_^*)期待通りの素敵なカフェです。
店内は、先客2組のカップルがくつろいでおられ静かな感じです。
BGMはジャズかな。。。いい感じです。^-^

ランチは\1100の2品チョイスにしてみました。
ゆったりソファー席でいただく、オシャレなランチに大満足です。(*^_^*)

量は少なめのランチとなりました。
ちょっとオーダーの仕方が分からなくおかずのみですが、
アルゼンチン料理だそうで初めて食べるお味で良かったです。
季節のお野菜と
左が
■ポークのオレンジ煮ピッコラカナリア・トマトとともに地元産キャベツ
右が
■ロクロ 数種類の豆とチキンのスープ
お腹いっぱい食べるというより、
オシャレな食事と素敵な空間で
大人が時間を忘れ音楽を静かに聞きながら、
ゆっくり過ごす隠れ家のようなお店の様な雰囲気です。
食後は「セイロンティ」を頂きました。

先ほどのカップルが帰られたので、
違う場所からの外の景色。。。
デッキでランチするのも気持ち良いだろうなぁ。^-^

ランチの後は、
R250を西へ走りマップルに載ってる
「小赤壁公園」(しょうせきへき公園)に行きました。

公園に出ると展望デッキがあるので、
そこからの眺めがこちら(*^-')ノ

夕方で空は雲が広がっていたので少し薄暗いですが、
見晴らしが良くとても開放感が溢れる展望でした。


正面に播磨灘を見渡し、
中央に小さく見えたのが上島。
展望案内写真によると、天気がよければ、
淡路島や小豆島も見えるようです。
右には姫路港のガスタンク、左には福泊の防波堤と、
高砂の埋め立て地を望むことができる景色でした。
姫路のヨットハーバーまで、ぷらっとカフェツーでした。
兵庫県姫路市のヨットハーバーにある、
オシャレなカフェです。
カフェの近くをグルグル迷い、やっと看板を発見しました。
細い路地や水門を通り、
まさかこの先にカフェがあるとは思えない道を進むので、
勇気がいりました。(笑)
とてもわかりにくい場所にあると、知ってはいたのですが思っていた以上に、わかりにくい場所でした(笑)
そして、まずは案内板を発見しました~\(≧▽≦)丿

車が一台通れる細い道をグングン先へ進み、広がる景色はこんな感じ♪

お店の裏側にバイクをとめて撮影♪
旧車がとめてありますね~。


■『HUMMOCKCafe(ハンモックカフェ)』
兵庫県姫路市的形町的形1864
079-254-1400
12:00〜22:00
火曜日・第1月曜日 休み
P 7台
http://hummock.blogspot.jp/2008/04/blog-post_10.html
カフェは、コンテナの2Fにあり、
階段を登ると左にデッキスペースがあって
ヨットハーバーが見渡せるロケーションです。
ワクワクしながらドアを開けお店に入ります。。。
うふふ。。。(*^_^*)期待通りの素敵なカフェです。
店内は、先客2組のカップルがくつろいでおられ静かな感じです。
BGMはジャズかな。。。いい感じです。^-^

ランチは\1100の2品チョイスにしてみました。
ゆったりソファー席でいただく、オシャレなランチに大満足です。(*^_^*)

量は少なめのランチとなりました。
ちょっとオーダーの仕方が分からなくおかずのみですが、
アルゼンチン料理だそうで初めて食べるお味で良かったです。
季節のお野菜と
左が
■ポークのオレンジ煮ピッコラカナリア・トマトとともに地元産キャベツ
右が
■ロクロ 数種類の豆とチキンのスープ
お腹いっぱい食べるというより、
オシャレな食事と素敵な空間で
大人が時間を忘れ音楽を静かに聞きながら、
ゆっくり過ごす隠れ家のようなお店の様な雰囲気です。
食後は「セイロンティ」を頂きました。

先ほどのカップルが帰られたので、
違う場所からの外の景色。。。
デッキでランチするのも気持ち良いだろうなぁ。^-^

ランチの後は、
R250を西へ走りマップルに載ってる
「小赤壁公園」(しょうせきへき公園)に行きました。

公園に出ると展望デッキがあるので、
そこからの眺めがこちら(*^-')ノ

夕方で空は雲が広がっていたので少し薄暗いですが、
見晴らしが良くとても開放感が溢れる展望でした。


正面に播磨灘を見渡し、
中央に小さく見えたのが上島。
展望案内写真によると、天気がよければ、
淡路島や小豆島も見えるようです。
右には姫路港のガスタンク、左には福泊の防波堤と、
高砂の埋め立て地を望むことができる景色でした。
姫路のヨットハーバーまで、ぷらっとカフェツーでした。
2014年06月11日
神戸のビバリーヒルズでランチ♪
神戸のビバリーヒルズ♪\(≧▽≦)丿
高級住宅街にあるお洒落なパイ屋さん
舞多聞は神戸市垂水区でも屈指の高級住宅街なんです!
映画とかでみる、外国の広いお庭の大きなおうち。。。
緑がいっぱいで、道がゆるやかにカーブしていて
まるで別世界に迷い込んだような。。。
ステキな街並みがあるんです。(*^_^*)
そんな街並みの中にあるシンプルでスタイリッシュなお店。。。
パイ専門店のランチ♪

建物は白でシンプルです。

ジューシーミートパイが人気あるみたいですが、アップルパイも魅力的ですね~

こちらのお店は、
テイクアウトのスペースとカフェが別棟になっているとの事で、
こっちはテイクアウトでした。
お店の女性に案内してもらい
隣のカフェスペースの建物へ移動しました。
店内は、白を基調とした清潔感があふれる空間になっています。そして、大きな窓からはお庭が見えてくつろげますね。。。

お天気が良くて春先などは、テラスで頂くのも良いですね。
時刻は3時くらいだったので、軽く何か。。。と思っていましたが!
こんなセットがO.Kだったので、これにしました。。。
それで、お好きなパイを選ぶのですが、どれにしようかな。。。
^-^
ジューシーミートパイ・・・¥390
チーズミートパイ・・・・・・¥420
カレーパイ・・・・・・・・・・・¥440
イタリアンチキンパイ・・・¥470
テリヤキチキンパイ・・・・¥470
まるごとエビのグラタンパイ¥490
たっぷりリンゴのアップルパイ・・・EatIn¥540 TakeOut¥460
だけども、1番人気のジューシーミートパイと
まるごとエビのグラタンパイは売り切れだそうで
「イタリアンチキンパイ」にしました(*^_^*)

店内は、私の他に2人組の女性がいただけで
お店の方もバックに入っていかれたので、
自由な感じ♪←私が勝手にそう思うだけですが!(笑)
運ばれてきた「ジョージセット♪」を持って。。。
お隣の大きな窓のテーブル席に置いてみて。。。
「写真的には、これっ!いいよね♪」(*^_^*)って、写真撮影です(^_^)v


サラダとデザート♪
右端は、りんごのゼリーでした。(*^_^*)
1品はパプリカ、人参、かぼちゃ、玉ねぎの温野菜でしょうか。。。
そしてメインのイタリアンチキンパイです。
では、いただきま~す。。。(*^_^*)
イタリアンチキンパイを半分に割ってみました。

パイはサクッとしてて中はホクホクとしてチキンがソースにからまって美味しいです!
★『 GEORGE’S PIE 』★(ジョージズ パイ)
兵庫県神戸市垂水区舞多聞東3‐8‐16
078-781-8781
10:30~18:00
木曜日 休み
http://www.georgespie.com/menu/index.html
高級住宅街の中にある
シンプル&モダンなステキなパイ専門店でした。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
高級住宅街にあるお洒落なパイ屋さん
舞多聞は神戸市垂水区でも屈指の高級住宅街なんです!
映画とかでみる、外国の広いお庭の大きなおうち。。。
緑がいっぱいで、道がゆるやかにカーブしていて
まるで別世界に迷い込んだような。。。
ステキな街並みがあるんです。(*^_^*)
そんな街並みの中にあるシンプルでスタイリッシュなお店。。。
パイ専門店のランチ♪

建物は白でシンプルです。

ジューシーミートパイが人気あるみたいですが、アップルパイも魅力的ですね~

こちらのお店は、
テイクアウトのスペースとカフェが別棟になっているとの事で、
こっちはテイクアウトでした。
お店の女性に案内してもらい
隣のカフェスペースの建物へ移動しました。
店内は、白を基調とした清潔感があふれる空間になっています。そして、大きな窓からはお庭が見えてくつろげますね。。。

お天気が良くて春先などは、テラスで頂くのも良いですね。
時刻は3時くらいだったので、軽く何か。。。と思っていましたが!
こんなセットがO.Kだったので、これにしました。。。
それで、お好きなパイを選ぶのですが、どれにしようかな。。。
^-^
ジューシーミートパイ・・・¥390
チーズミートパイ・・・・・・¥420
カレーパイ・・・・・・・・・・・¥440
イタリアンチキンパイ・・・¥470
テリヤキチキンパイ・・・・¥470
まるごとエビのグラタンパイ¥490
たっぷりリンゴのアップルパイ・・・EatIn¥540 TakeOut¥460
だけども、1番人気のジューシーミートパイと
まるごとエビのグラタンパイは売り切れだそうで
「イタリアンチキンパイ」にしました(*^_^*)

店内は、私の他に2人組の女性がいただけで
お店の方もバックに入っていかれたので、
自由な感じ♪←私が勝手にそう思うだけですが!(笑)
運ばれてきた「ジョージセット♪」を持って。。。
お隣の大きな窓のテーブル席に置いてみて。。。
「写真的には、これっ!いいよね♪」(*^_^*)って、写真撮影です(^_^)v


サラダとデザート♪
右端は、りんごのゼリーでした。(*^_^*)
1品はパプリカ、人参、かぼちゃ、玉ねぎの温野菜でしょうか。。。
そしてメインのイタリアンチキンパイです。
では、いただきま~す。。。(*^_^*)
イタリアンチキンパイを半分に割ってみました。

パイはサクッとしてて中はホクホクとしてチキンがソースにからまって美味しいです!
★『 GEORGE’S PIE 』★(ジョージズ パイ)
兵庫県神戸市垂水区舞多聞東3‐8‐16
078-781-8781
10:30~18:00
木曜日 休み
http://www.georgespie.com/menu/index.html
高級住宅街の中にある
シンプル&モダンなステキなパイ専門店でした。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆