ぷらっとバイクでカフェめぐり › 神戸ランチパスポートVol.1~8 › きっちんMARI-YA⭐️ランパス神戸第3弾!
2015年04月30日
きっちんMARI-YA⭐️ランパス神戸第3弾!
ランチパスポート神戸三宮版☆第3弾!を持ってランチに行ってきました。久しぶりのランパス★ランチです♪
ランチパスポート神戸三宮版を持ってランチに活用している方!
たくさんいるのでしょうね!
そして、毎日のように利用されている方とかも いるのでしょうね~。
今回は、神戸エリアきっちんMARY-YA (きっちん マリーヤ)P90

高速神戸駅からも歩いて行けるお店です。
これからの時期、陽射しが強いと暑いですが
ビルの陰を歩いて行けます。
こんな風に影がありました。(写真 上)
手作り家庭料理店。


明るい店内です。女性2人で切り盛りしておられます。

日替わりランチ 800円がランパス利用で500円!
本文に「5種類の料理が楽しめる おいしさが詰まったワンプレート」
とあります。
私は、とても美味しく頂きました。
スープは、じゃがいものスープでした。
この日は、牛肉と野菜の煮込みがあって
牛肉!柔らかく煮込まれてコクのあるソース
まるでコース仕立てのメイン料理みたいでした!
沖縄のピーマンはシャキシャキして。。。
ブリの照り焼き♪しっかりと味がついていて身がふっくらしていました。
小さな一切れですが、よく噛んで食べたら。。。
田舎風オムレツは、なめやかな口当たりで中の具材の歯応えもあって。。。
ひとつひとつ丁寧に作られた感じのお料理でした。
こちらのお店は、ランチは日替わりなので
また食べたい♪ ランチです。
行ってみて良かったです。
女性でも、たくさん食べるひとには量が少ないかもしれません。
少なめで良い私はちょうど良かったから。。。
日替わりなので次は何に当たるか!楽しみです。
お友達にも報告です。(笑)
12時から利用可能で、12時過ぎに行ったところ
先客1組とその後は3組来られましたが
ゆっくりと食事ができました。
お水も出ますが、日本茶も出してくださるお店です。
お茶のサービスは嬉しいです。
お店の外にあった写真。。。(下)
「ナッツ・ドライフルーツとブルーチーズのメープルソース」(450円)
店内には、いろいろと人形が置いてありました。
ちょっと可愛い。。。3兄弟。。。(笑)
その①
その②
その③

やっと天気予報も晴れマークが続いて
ランパスめぐりを再開しようかと。。。
ゴールデン・ウィークは利用できないお店もあるだろうから
どうなるかな。。。
ぼちぼち。。。
ランパス日記 つづきます。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
ランチパスポート神戸三宮版を持ってランチに活用している方!
たくさんいるのでしょうね!
そして、毎日のように利用されている方とかも いるのでしょうね~。
今回は、神戸エリアきっちんMARY-YA (きっちん マリーヤ)P90

高速神戸駅からも歩いて行けるお店です。

ビルの陰を歩いて行けます。
こんな風に影がありました。(写真 上)





日替わりランチ 800円がランパス利用で500円!

とあります。
私は、とても美味しく頂きました。
スープは、じゃがいものスープでした。
この日は、牛肉と野菜の煮込みがあって
牛肉!柔らかく煮込まれてコクのあるソース
まるでコース仕立てのメイン料理みたいでした!
沖縄のピーマンはシャキシャキして。。。
ブリの照り焼き♪しっかりと味がついていて身がふっくらしていました。
小さな一切れですが、よく噛んで食べたら。。。
田舎風オムレツは、なめやかな口当たりで中の具材の歯応えもあって。。。
ひとつひとつ丁寧に作られた感じのお料理でした。

また食べたい♪ ランチです。
行ってみて良かったです。
女性でも、たくさん食べるひとには量が少ないかもしれません。
少なめで良い私はちょうど良かったから。。。
日替わりなので次は何に当たるか!楽しみです。
お友達にも報告です。(笑)
12時から利用可能で、12時過ぎに行ったところ
先客1組とその後は3組来られましたが
ゆっくりと食事ができました。
お水も出ますが、日本茶も出してくださるお店です。
お茶のサービスは嬉しいです。
お店の外にあった写真。。。(下)
「ナッツ・ドライフルーツとブルーチーズのメープルソース」(450円)

ちょっと可愛い。。。3兄弟。。。(笑)
その①



やっと天気予報も晴れマークが続いて
ランパスめぐりを再開しようかと。。。
ゴールデン・ウィークは利用できないお店もあるだろうから
どうなるかな。。。
ぼちぼち。。。
ランパス日記 つづきます。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
Posted by さくら☆カフェ at 08:40│Comments(0)
│神戸ランチパスポートVol.1~8
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。