2015年08月27日
木造校舎のcabo7cafe(カボナナカフェ)
兵庫県朝来市生野の古民家カフェ芒種(Boesch)さんでランチの後に向かったのは、
さらに北上して約40キロ離れた場所にある、cabo7cafeに行ってきました。
2015年4月29日誕生★5月23日にグランドオープン!
おおやアート村BIG LABO内の「cabo7cafe(カボナナカフェ)」
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ルートは、R312を北上し、「立野」でK70・R429~養父方面へK70~
なだらかなゆるいカーブの続く、のんびりした道でした。
K70~K6~途中「大アマベキ」という、国の天然記念物に指定されている大桜がある所を通過します。
K6~K48~大屋地区。しばらく走ると、廃校となった小学校のグラウンドに車がたくさん停まっていました。
山と川があり自然がいっぱい。。。緑に囲まれた場所です。
校舎の前を流れる川。長閑な景色が広がっています。
入り口。
cabo7cafe(カボナナ カフェ)の入り口はこちらです。
「cabo7cafe」というネーミングは住所が「大屋町加保7番地」で、
地域に根差したお店を~♪という意味を込めてつけたそうです。
ステキですね。^-^
【cabo7cafe(カボナナ カフェ)】
■兵庫県養父市大屋町加保7番地ビッグラボ内
■問い合わせ おおやアート村BIG LABO
電話 079-669-2449
■営業時間 11:00~19:00 土日月のみ営業!
■定休日 火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
■cabo7cafe(カボナナ カフェ) Facebook ←新商品のパンの紹介があって、美味しそうです♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
笑顔がステキな女性 お2人が明るく迎えてくれました。。。
うちひとりの方が、元ライダーだそうです。楽しくお話を聞かせてもらいました。^-^
「今日は賑やかだけど、いつもは静かなのよ~」って お2人が笑っておられました。
(=´∀`)人(´∀`=)
この日、8月23日(日)はBIG RABOイベントが開催されていたとのことで
たくさんのお客様が来られ、残念ながらパンは売り切れです。
さりげなく飾られてあるのもステキです。。。
エアコンはありませんが、扇風機と窓からの風が心地よかったです。
新作レモンのブリオッシュ(200円)
ゆっくり。。。まったり過ごせる居心地のいいカフェ&パン屋さんです。。。
そよ風~♪
カフェでゆっくりした後は、
校舎の2階に上がってみました。
玄関ホール。。。跳び箱やぁ~!
木の温もりを感じる。。。癒し空間のカフェ&パン屋さん
気さくなオーナーさん達の明るい笑顔に ほっこりしました。。。
廃校の木造校舎にある、教室カフェ。。。cabo7cafe
このあと、もう1軒カフェに行っているので続けてアップします。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つつきます。。。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*