ぷらっとバイクでカフェめぐり › 2015年04月16日
2015年04月16日
薪窯ぱん工房 丸藤
兵庫県神崎郡にある薪窯パン工房 丸藤さんに行ってきました。
古民家の屋根に大きな「パン工房〇藤」
312号線から良く見えています。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
素敵な古民家です。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
この古民家を2年間で自ら改修して
2012年 秋にオープンしたお店。
8時間薪を燃やし
余熱でじっくり焼きあげる食パンは
卵や砂糖、牛乳を使わず
小麦の風味を生かしたものだそうです。
(=゚ω゚)ノ
軒下には、たくさんの薪が積み上げられています。
これで焼いているんですね~。
建物の横に駐車場があります。

こちらのパン工房では、食パンとラスクの販売のみ。
1日に焼ける食パンの数に限度があるので、限られているようです。
そして、わざわざ遠方から買いに来られる方もいらっしゃるようで
人気のパン工房さんです。
店内は、シンプルで素朴な感じです。
おすすめメニュー!(600円)がありました。
ドリンク代 + 200円で、ドリンク・ミニサラダ・トースト・ゆで卵

とりあえず、紅茶(400円)を頂きました。
食パンを食べていないのですが、
口こみを読むと、とても美味しそうです。
「もっちりとした個性的なパン」
「味わい深いクセになるパン」
とか。。。
セットで頼めばよかった~!と後悔。
とても気さくなオーナーさんで、神戸からのお客さんも多いのだとか。。。
私が紅茶を飲んでいるあいだも、数組のお客さんが来られ
食パンが完売されたあとも続いていました。




山と田んぼの中にポツンとある
古民家パン工房
とっても いいロケーションです♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

薪窯パン工房 丸藤さんに行くには
R312沿いに、のぼりが立っています。
ここを曲がります。

写真(下)の丸で囲んだところに
小さな案内板がありました。
「パン工房 右へ」と矢印です。

ここからでも、見晴らしが良いので丸藤さんが見えていました。
田園風景で美しい光景の中。細い農道を通って行きます。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
薪窯パン工房 丸藤
兵庫県神崎郡神河町大山197-1
金、土、日、月 のみ営業
10:00~16:00
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
今度はセットを食べに行こう♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
古民家の屋根に大きな「パン工房〇藤」
312号線から良く見えています。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
この古民家を2年間で自ら改修して
2012年 秋にオープンしたお店。
8時間薪を燃やし
余熱でじっくり焼きあげる食パンは
卵や砂糖、牛乳を使わず
小麦の風味を生かしたものだそうです。
(=゚ω゚)ノ
軒下には、たくさんの薪が積み上げられています。
これで焼いているんですね~。
建物の横に駐車場があります。


1日に焼ける食パンの数に限度があるので、限られているようです。
そして、わざわざ遠方から買いに来られる方もいらっしゃるようで
人気のパン工房さんです。


ドリンク代 + 200円で、ドリンク・ミニサラダ・トースト・ゆで卵

とりあえず、紅茶(400円)を頂きました。
食パンを食べていないのですが、
口こみを読むと、とても美味しそうです。
「もっちりとした個性的なパン」
「味わい深いクセになるパン」
とか。。。
セットで頼めばよかった~!と後悔。
とても気さくなオーナーさんで、神戸からのお客さんも多いのだとか。。。
私が紅茶を飲んでいるあいだも、数組のお客さんが来られ
食パンが完売されたあとも続いていました。




山と田んぼの中にポツンとある
古民家パン工房
とっても いいロケーションです♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

薪窯パン工房 丸藤さんに行くには
R312沿いに、のぼりが立っています。
ここを曲がります。


小さな案内板がありました。

ここからでも、見晴らしが良いので丸藤さんが見えていました。
田園風景で美しい光景の中。細い農道を通って行きます。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
薪窯パン工房 丸藤
兵庫県神崎郡神河町大山197-1
金、土、日、月 のみ営業
10:00~16:00
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
今度はセットを食べに行こう♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。